いつかたどり着く

漫画を中心とした感想&レビューサイト。

2017年にブログで紹介して売れた漫画ベスト10

2018年版の「このマンガがすごい!」記事を、先日書きました。


www.itutado.com


2017年のおすすめマンガを紹介する記事ですが、今回はまた違う観点で2017年のマンガを振り返ってみようと思います。


それは、2017年に当ブログ「いつかたどり着く」経由でAmazonから購入されたマンガについてです。
ありがたいことに、2017年も結構な数を当ブログ経由で購入して頂きました。
ということで、どんな作品が売れたのかざっくり振り返ってみます。


参考
blog.gururimichi.com

kaigyou-turezure.hatenablog.jp

1位 かぐや様は告らせたい


2017年も最高におもしろかったラブコメ漫画が堂々の1位。
かぐや様と会長のもはや頭脳バトルと言い難いラブのコメらせっぷりに、藤原書記や石上会計が加わってもうずっと楽しい。
藤原書記にママっぷりには、今後も注目していきたい。ハーサカさんこと早坂さんも、もっとラブをコメらせて欲しい。


参考にしてもらった記事は以下。やはりランキング系記事は強い。


www.itutado.com


2位 不滅あなたへ

当ブログの2017年上半期1位の作品が、年間売上では2位にランクイン。
不死の存在であるフシが、人々との交流と死に触れることで、人間としての成長を見せていく物語。
唯一無二の兄弟とも言えるグーグーとの日々を描いたグーグー編は、何回読んでも涙が出てしまうのだ……!


www.itutado.com

3位 初恋ゾンビ


その辺の書店より初恋ゾンビを売っているブログです(真面目)
私のブログの売上だけ見れば、初恋ゾンビは人気漫画だったり。
女装男子指宿くんと、ついに恋心が芽生えた江火野さん。そこにタロウの理想の彼女ともいうべき初恋ゾンビのイヴも加わったこのラブコメは、いまだに展開が読めません。
毎回お願いしていることですが、5巻まで読んでそのおもしろさを確かめてくれ……!


当ブログは江火野さん推しです。作中でゆっくり育んできた恋心が芽吹いた時、震えるくらい魅入ってしまうのだ。


www.itutado.com


現在は、サンデーうぇぶりで連載中。毎週初見のふりしてコメントしてます(真顔)

www.sunday-webry.com

4位 骨が腐るまで


マンガボックスのクライム・サスペンス漫画は、実は今クライマックスを迎えていたりする。
恐らくあと数巻で完結するので、集まるにはちょうどいい頃かもしれない。
少年少女の神経が削れていく様は、見ていて少しドキドキしてしまう。

5位 ゴールデンゴールド


お金をテーマに、人間の欲望を引き出していく作品が3位にランクイン。
まだまだ謎が多く、不気味さも加速していき、ますます面白い。
やはりランキング系の記事に載った作品が上位にくる傾向。
ちなみに作者の前作である刻々は、現在アニメ放送中。


6位 あげくの果てのカノン


エイリアンと戦う、世界の英雄でもある先輩に恋している少女・かのんの物語。
先輩は既婚者だけど、メンヘラ女子・かのんはある意味逞しく恋をし続けていましたが、最近はその恋模様がかなり複雑に。
かのん、先輩、そして先輩の奥さんの気持ちがたどり着く先を、ちゃんと見届けたい……!

7位 宇宙のプロフィル


この作品が上位にくるブログなんてここくらいだろうし、購入してくれた人たちには感謝したい。
永遠の果てのその先を描く、傑作SFオムニバス作品。
大切な人に届けたい億年を超えた祈りは、泣きたくなるくらい「愛しさ」を感じてしまうのだ……

8位 AV女優とAV男優が同居する話。


これも上位にランクインするブログは、当ブログくらいなんじゃないでしょうか。
タイトルからエロを連想する人がいるかもしれないけど、痛いくらいの純愛。
純愛だからこそ、彼らは苦しむのだ……
タイトルが目を引くのか、個別レビュー記事もよく読まれました。


www.itutado.com

9位 からかい上手の高木さん


アニメも絶好調の、からかい上手の高木さんは9位。このブログの読者は2016年に大半が購入済みなので、それでもまだ売れ続けているのがスゴい。
高木さんにからかわれたいと、読者が思ってしまうほど作品から溢れてくる幸福感。
ニヤニヤが止まらないという言葉は、この作品にふさわしい。


www.itutado.com

10位 大上さん、だだ漏れです。


2017年上半期の上位作品がランクイン。他にもあったのになぜかこれが10位に滑り込んだ(笑)
やはり「ち◯こ見せて」のインパクトが強かったのかもしれない。
思春期の本音ダダ漏れの青春コメディーは、楽しい上に時折キュンとさせられるのだ。

終わりに

去年はあまり単行本レビューを書けなかったので、今年は単行本記事も増やしていきたいところです。
最高におもしろい会話劇が読める、「うたかたダイアログ」のレビューも書いてるから、ぜひ読んでくれ……!

www.itutado.com


それに加えて、月ごとのおすすめマンガ記事も毎月書いていこうと思います。
今年は色々頑張りたい……

今日のおすすめマンガ

LINEマンガのムラサキが、スゴい画力でシュールさを超えたギャグのような何かを展開するという衝撃的な内容なので、ぜひ読んで欲しい。
個人的な今年注目していきたいマンガ。
manga.line.me

中学生の頃、ハヤテのごとく!に出会った

ハヤテのごとく!が最終回を迎えました(遅い)


最終回が掲載されたその週よりも、次の週の作品が載っていない掲載誌を見た時、連載が終わったと強く実感するというのが私の持論です。
ハヤテのごとく!も、やはり次の週の掲載されていないサンデーを読んだ時、終わったことを実感しました。
サンデーに載っていることが、何というか当たり前だったなあ。


私がこうして漫画感想ブログで更新しているのは、間違いなくハヤテのごとく!というコンテンツがあったからです。
今回は、ハヤテのごとく!を懐かしむ記事でも書いてみようかなと。

ハヤテのごとく!はエロ本みたいな存在だった


中学生の頃の私は、ピュア&ピュアな少年でした。
当時からそこそこ漫画は読んでいましたが、ラブコメ漫画の単行本は全く持っていませんでした。


確か地元のCOOPでたまたまサンデーを立ち読みしていた時に、ハヤテのごとく!が始まって。
何だか分からないけど、その雰囲気が凄く気に入りました。
そこそこオタクだった私にも適度に分かるパロディ、ワイワイと賑やかな展開。
マガジンのエッチな漫画よりも、ハヤテのごとく!がある分サンデーが好きになっていました。


単行本2巻が発売された時、意を決して単行本購入。
多分、自分のお金で始めて買った漫画だと思います。
私はいつも週に数冊、親に漫画を買ってもらっていましたが、ハヤテのごとく!は何となく親に知られたくなくて(笑)


ラブコメ漫画を集めたことがなくて、何となく恥ずかしかったんですよ。
女の子とイチャイチャする漫画を読んでいると、思われたくないというか。


単行本は、しばらく布団の下に隠していた記憶があります。
もうね、エロ本みたいな扱い。
全く関係ありませんが、兄は当時マガスペで連載していた「ガチャガチャ」を机とベッドの間の微妙なスペースに隠していました。
うーん、この兄弟。



単行本4巻は、確かヒナギクが初めて登場する巻で、ヒナギクが表紙だったんですよ。
そのオーラが凄くて。
帯とかにも、何か結構売れてるみたいな情報が書いてあって。
あの時始めて、きっとこれは凄いコンテンツになると感じたのを覚えています。

ハヤテのごとく!感想ブロガーだった時代

昔以下みたいな記事を書いてことがある。
www.itutado.com



友達に誘われて雑記ブログを書いていた私ですが、ブログにハヤテのごとく!感想を書くようになって。
人気になりつつあって、オタク系ニュースサイトもハヤテのごとく!関連記事は結構補足してくれるようになりました。
反応があると、やっぱり嬉しくて。
いつの間にか、ハヤテのごとく!感想がメインコンテンツのブログになっていました。


当時、ハヤテのごとく!ブロガーは沢山いた。
キャラ一人一人にファンサイト的なものがあった。


有名どころだと、今もあるかは知らないけど、「ヒナギク様をみてるっ!?」かな。
マリアさんFCも、ナギFCも、西沢さんFCもあった。
咲夜FCの人は、咲夜さんメイン回にサンデーを398冊買って、何か話題になってたな、確か(笑)


sakuya0403.blog113.fc2.com



中学生の頃はまだTwitterをしていなかった(というかまだ無かった)ので、基本的にはブログのコメント欄で交流していて。
みんなハヤテのごとく!が大好きで、お気に入りのキャラが出ると喜んで。
それをハヤテ系のニュースサイトの「明日はきっと」が捕捉する。
楽しい時代だったなあ。


この頃は、初期のパロディーメインというよりは完全にラブコメでした。
天然ジゴロのハヤテに、ヒロインたちが落ちていく。
それをニヤニヤしながら読んでいました。
ちなみに私は、ヒナギクFCに入っていながら一番好きなキャラはマリアさんというクソ野郎でしたね。


※追記
ヒナみての会員名簿みたら自分が思っていたより初期に会員だったw


会員名簿 - ヒナギク様に恋してるっ!!


会員名簿1の割と上位の方というね。
昔はブログも載っていた気がしたけど、削除したからそのタイミングでリンク外されたのか。
何か懐かしいなあ。。。



地方出身だったので、関東らへんでオフ会やってるのは、非常に羨ましかったです。
いつか私も……、そんなことを中・高時代に思っていた記憶があります。
実は、岩手にいた時代も2回くらいはオフ会したことあるけどw
一風堂とガストだった。確か。

ハヤテのごとく!との決別

みんなハヤテのごとく!はミコノスから変わったって言います。
それがきっかけではあるかもしれないけど、個人的にはその前から私が読みたいハヤテのごとく!と作者が書きたいハヤテのごとく!が違ってきたように感じていて。
面白いけど、イマイチ以前のように楽しめない。
そんな展開が多くなってきて、ミコノス島は何というか、離れるいいきっかけでしか無かったというか。


結局私は、三千院家の面々(ハヤテ・ナギ・マリア)を中心とした話が好きだったんですよね。
ただ、キャラが増えて色々な絡みも生まれて、読みたかったシーンは必然的に減っていく。
そういうこともあって、高校生の時にはハヤテのごとく!感想は書くけど……みたいな状態になっていました。


ハヤテのごとく!界隈も、ミコノスの少し前から、以前と比べて活気は失われていたように思います。
そうそう、ヒナギクが名実共に人気キャラとなりメイン回も増えて、それが一部のFC会員から何だかなあって思われてたりして。
そのコミュニティ皆が読みたい話、というのはどうしても別れてしまって。


沢山あったFCも、次々と活動を停止していきました。
明日はきっとの「ハヤテのごとく!感想サイト」リンク集には、当時の名残が少し残っています。
あのリンク集の中で、逆に更新しているところはあるのだろうか……
※私の過去ブログリンクもありました(笑)


で、長い長いミコノス島編がやってきて。
そこで、ハヤテのごとく!から離れてしまいました。単行本も集めるのを止めてしまいました。


私の読みたいハヤテのごとく!と、作者の書きたいハヤテのごとく!がズレてきたって当時は思ってたけど、今思うと単純に漫画の好みが変わってきただけだったのかもしれない。
当時は、かなりハヤテのごとく!に関する恨み節みたいな発言も多かった。
不快にしてしまった方々、すみませんでした!


全く関係ないけど、レーシック受けて絵柄変わったとかあったよね(笑)

ハヤテのごとく!が残していったもの

今となっては、ハヤテのごとく!に特別な思い入れがあるわけでもありません。
ただ、感謝していることは多かったり。
こうしてブログで漫画感想記事を書いているのは、間違いなくハヤテのごとく!ブロガーだった時代のものがベースになっていて。
更に、ハヤテのごとく!の最新話が読みたくて書い始めてサンデーを、今も変わらず愛読しています。


ハヤテのごとく!でニヤニヤしたのと同じように、初恋ゾンビや天野めぐみはスキだらけ!を堪能して。


昔ハヤテのごとく!を好きになって。ラブコメを好きになって。
ああ、ハヤテのごとく!に漫画の趣味変えられてしまったんだなあ……(笑)
こんなにラブコメが大好きな漫画オタクになってしまった……

このはてなブログの片隅で

あけましておめでとうございます!
本当はこのタイトルで年末に挙げる予定だったのですが、実家で漫画読んだり飲んだりしていたら、あっという間に年が明けていました。
このブログ久々の、雑記です。
2016年を振り返ったり、今年のことを考えたり。

はてなブログに染まれない


何回か、はてなブログのコミュニティーに、頑張って入ってみようとしたことがあります。
まあ無理だったんですが。
はてなブログのコミュニケーションは、基本的にはてブから始まります(あくまで私の印象です)


でも私も、中途半端にはてなブックマーク歴が長い。
ブックマークする基準が、ほかのはてなブログと明らかに違う。
興味がない記事に対して、「コミュニケーション」としてのブックマークをつけることができませんでした。


私の興味って、漫画とかスポーツとかIT系のニュースがほとんどです。
特に漫画のブックマーク基準は高い。
知ってる漫画を張り付けた程度のまとめ記事には、ブクマしたくない。
……こんな感じのことばかり考えてるから、はてなブログ界隈から離れたところで淡々と記事を更新することになっています(笑)


私が頻繁にブックマークするはてなブログなんて、マジで「ねこのつめ合わせ」くらいじゃないでしょうか。

www.catlani.com

漫画好きのフォロワーにも、結構おすすめしていたりします。
前々から人気ブログになると予言していましたが、本当に人気ブログになってしまった。
書籍化したらサインしてもらおう(気が早い)


さて、そんなはてなブログの片隅に存在している当ブログですが、2016年はPV的には190万PVを越え、片隅でもそこそこは見てもらえたようです。
検索での流入が多いので、感想を書き続けたかいはあったのかもしれません。


ちなみに、2016年最後の記事はこちら。20ブクマもいけば、このブログ的には結構なヒットです(笑)

www.itutado.com


アクセス数を求めていく、評価されることを求めるなら、あざなわさんの記事にあるように、一般性を強めないといけないでしょう。


azanaerunawano5to4.hatenablog.com


このブログに限らず、オタクのブログは「マニアック」なものを良しとする傾向があるので、PV欲しいならそういう部分を意識する必要があるでしょう。
もっと読まれて欲しいと思う気持ちもあるけど、今まで通り好きなように書きたいという思いがやはり強い。


ただ、PV云々はともかく、ブログ歴が遂に10年を越えてしまったので、何かブログも違うことにチャレンジしてみようかなと思います。
あ、でも、今年も当ブログはラブコメ漫画を熱くプッシュしていきます。
去年おすすめのラブコメはこちら。


www.itutado.com

書いた記事について

はてなブログの片隅で生きている私ですが、意外とブクマされる記事は書いていました。

www.itutado.com


この記事は、「Kindle Unlimited」需要に乗った記事ですね。
サービスがその後イマイチになったので、特に手入れもしていません。
今後、このサービスはどうなっていくのやら……


www.itutado.com


単行本感想で、100ブクマを超えたのは「からかい上手の高木さんん」以来でしょうか。
これが評価されたのは、非常にうれしかったです。
一応、漫画感想ブログなので(笑)

終わりに

今年の抱負としては、はてなブロガーに限らず、漫画好きと交流していきたいなと思います。
Twitterでフォローしている人のおすすめ漫画情報が非常に参考になっているので、そういうのを増やしていけたらなと。
マンガサロントリガーの、新刊を語る会にもよく顔を出しているので、渋谷が近い人はそこで会えたら良いなと思ったり。


mangasalon.com


次の新刊を語る会は、1月7日(土)の19時からです。
私も参加予定なので、時間の会う方はぜひ、そこで漫画の話をしましょう。
この前は、新刊に関係なく、今熱いサッカー漫画談義に花を咲かせていました(笑)


多分今年も漫画のことばかり書いてるブログですが、はてなブログの片隅で頑張っていこうと思います。
今年もよろしくお願いします。


おまけ
Twitterではその日買った漫画の写真ばっかり挙げてます。こんな感じに。

f:id:watari11:20170102013119j:plain
f:id:watari11:20170102014152j:plain
f:id:watari11:20170102014157j:plain
f:id:watari11:20170102014209j:plain
f:id:watari11:20170102014219j:plain
f:id:watari11:20170102014225j:plain
f:id:watari11:20170102014234j:plain
f:id:watari11:20170102014240j:plain
f:id:watari11:20170102014248j:plain
f:id:watari11:20170102014257j:plain
f:id:watari11:20170102014306j:plain

同じような趣味のお友達募集です(ちょっと宣伝するのが恥ずかしい)
リプライ頂ければフォローします!

ふな@雑多 (@hosome252) | Twitter

面白ければ、お金儲けしようがPV稼ごうが文句出ないんじゃないの?

ネット(というかはてな)は、争いもまた文化としているところがある。
争っている当人たちは「何だこのやろー!」と思って争っているかもしれませんが、蚊帳の外から冷静に見るとほどよくどうでも良いことが多く、どこに着地するんだろうのかと、好奇心を持って眺めていたりする。


ここ最近のはてなの争いのキーワードは、「互助会」だ。
たけのこのようにニョキニョキと内輪の勢いにのってホッテントリ入りした記事に対して、「互助会だ!」とブクマして石を投げる人々。
「争いなんて止めて!」とも、「もっと争え……」とも書かないけど、個人的に思っていることがあるので書いてみる。

互助会についてと、心がけていること


f:id:watari11:20160517013715p:plain


互助会に関するあざなわさんの以下の記事が、個人的に気に入っている。

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

「一般性」の有無というのが個人的にはしっくり来た。
所見の人が読んでなお、「面白い」と思ったり「役に立つ」と思える。


「誰が書いたか」が、重要じゃない。
「何を書いたか」が、重要なのだ。


仮に私じゃない誰かが、全く同じ文章を別の場所に乗せても、評価される。
そんな記事を書きたいと思った。


互助会じゃない、本当の評価を求めて。
「一般性」の強度が強くすることを、私は記事を書くときには心がけている。


……実を言うと、「互助会認定されない」というのは、私のブログに関してはそんなに難しいことじゃない。
クソ記事は全く評価されない。悲しいくらいに。

www.itutado.com


貫禄のゼロブクマだ。
大体、月10万PVくらいあるはてなブログって、しょーもない記事でも5ブクマくらい付くでしょ?
私はつかないんだよ。


ホッテントリ入りした記事に言及した記事が、それまたホッテントリ入り。
じゃあ私も、ちょっと捻ってそれを真似てみよう。100ブクマ行けるんじゃないか!?

www.itutado.com


ダメでしたのー!
おかしい……オタクの多いはてな民の心をくすぐる、我ながら良いラインナップになったと思ったのに。


まあ、こんな感じで。
でも私は、これが正しい在り方かなと思っている。


良い記事は適切に評価され、駄記事は見向きもされない。
お追従コメントが並ぶより、健全だろう。


新しく書いた記事は、本当に珍しく、まとめ記事でもないのに3ブクマも付いた。


www.itutado.com


知らない誰かが、記事のどこかに「良さ」を感じてブクマしてくれたということが、素直に嬉しい。

面白い記事、あるいは有益な記事を書こう


互助会から派生したのかは知らないけど、はてなにおける新興勢力のはてなブログ勢と、古参の間で争いがあるらしい。
……ホントかよ。


あくまで一部なのだろうが、以下のような記事を読んだ。

http://www.pojihiguma.com/entry/blog-pv-moneywww.pojihiguma.com


むむむ、何か納得しがたい。本当にPV収益を求めるブログが叩かれているのか?
いや違う。


収益求めてようが、PV至上主義だろうが、読み手はそこを重要視しない。
求めているのは、自分に取って面白いか、有益かだけだ。


例え身内のお追従コメントで上がってきたエントリーでも、面白い記事だったら「互助会」なんて批判を受けることはない。


そのブログの趣旨がPV収益でも、記事がお追従コメントでブーストされホッテントリ入したとしても、面白くて有益だったら誰も文句なんて言わない。


内容が極めて薄いのにホッテントリ入りしていたり、ろくに調べもせずにデマに近い情報を発信している記事が批判されるのだ。
はてなブログで記事を書いている人間は、私を含めてこの部分を間違えてはいけないと思う。


大げさな話かもしれないが、間違えたまま進むと、はてなブログ=互助会の図式が成り立ってしまうかもしれない。
一部の人は、すでにそうなってしまっているのだから。


意図せず身内ネタの記事が、ホッテントリ入りしてしまうこともある。
ブクマしなきゃ良いだけという話かもしれないけど、もはや日常のコミュニケーションとしてブクマが使われている気配もある。
この辺りは、はてながジャンルを適切に分けてくれることを期待するしかない。


……はてなブログが全部はてなブログカテゴリになると、私は困るけどな!

終わりに


この手の記事、書き慣れてなさすぎて(言い訳)多分あんまり面白くない記事なってしまった。
でも、人に読んでもらいたいなら、面白くて有益な記事を書こうとする努力は必要だと思う。
全員が満足できる記事は難しいけれど、知らない「誰か」が読んでも楽しめるように、今後もブログを書いていきたい。


まとめると、あざなわさんのブログ論面白いよってことだよ。


最後にオタクブログらしく、おすすめの漫画貼って終わりにする。本屋で買っていいから読んで欲しい。


【3月のブログ運営記録】更新数激減で7万PV。ランス09にハマるから……

こんにちわ、ふなです。

書いてる時間的にはこんばんはですが、誰も1時くらいに投下した運営記録なんて見ない(断言)
まあ僕は、深夜に他人のブログ運営記録見てるんですけど。

www.mazimazi-party.com

2ヶ月で9万PVとかすご杉内。
読んでて面白いところは、納得の数字が出てくるなあという印象です。


3月は何もしてないに等しいのでそんなに書けることはないのですが、反省もしながら書いていきましょう。

3/1~3/31のPVは79401

先月は10万PVだったので、2万ちょっとのダウン。
理由はわかりすぎている。

「からかい上手の高木さん」
「このマンガがすごい!」
「暁のヨナ」


この3つが流入数の多い検索ワードトップ3。でもからかい上手の高木さんは桁が違うから凄い。

はてブは相変わらずつかないけど、スターはもらえるようになった。
これが結構嬉しい。


漫画感想以外のこともちょっとやってるけど、オタク趣味から抜け出せていない。
とりあえず社会人3年目になったので、お仕事のことでも書いてみようかな(これでネット上の知り合いに叩かれた苦い記憶はあるけど)


ふと思ったけど、雑記ブログを名乗るには、書けるジャンルが少ない……

記事更新数は合計7

先月が11だったので、そこまで少なくない感じもするけど、15日以降は今日まで更新していないという事実。
えー、期末で仕事が忙しかったのもあります。


でも最大の原因はこれ。

ランス9 ヘルマン革命


ランス09にハマってしまったから

2週間近くぶっ続けてプレイして、トゥルーENDまで頑張ってみてしまったため、3月後半はブログ書く時間がありませんでした。
ランス09が面白いのが悪い。


ちなみにエロゲーなので、18歳未満はプレイしちゃ駄目だよ。


平日は仕事で帰りが遅く、休日はゲーム三昧。そんな3月でした。
その結果がもろにPVに出た。

書きたい記事はあるんだけど、土日使って3記事ずつくらい、4月は12記事くらいかなという予想。

収益は¥23000くらい

大体の内訳
グーグルアドセンス:9800
Amazon:13000
nend:380


なぜか収益が伸びる不思議


多分たまたまなので、今月は多分3月前後になると予想。nendだけ妥当。外そうかなってちょっと考えてる。
アドセンスは最近不思議と伸びるようになってる。今月も5000~6000くらいはいきそう。
Amazonは正直読めない。これまでパズる記事がないと1万超えたこと無かったんだけどなあ。


頑張れば3万くらいは届くかもしれない。まあ今の金額でもブログ運営費&趣味費としては充分。

今後の目標

更新する!
これに尽きる。


潜伏している間、大人におすすめのアニメが話題になっていて、自分の好きな作品がまだ何個か出ていなかったのでちょっと書きたい。
あとは社会人3年目になっての振り返りかな。
漫画感想は、暁のヨナだけは今週中に書きたいなあ。珍しく継続して書いている漫画なので。

終わりに

アオとハルって漫画が、棘のある青春を存分に表現していて面白かったです。
棘が突き刺さって死にそうになりながら、微笑むことができる漫画。


どうでも良いけどめっちゃ歯が痛い。今見たら穴が開いてるので歯医者行かないと。
人生初の歯医者なのでちょっと怖い。
歯痛が限界なのでこの記事はこれでおしまい。しばらく音沙汰無かったら歯痛がヤバイと思ってくれ

3年位はてなブログやって、初めてブログ運営報告

こんにちは。ふなです。

色々なことを書いてみたいと初めたこのブログも、いつの間にか漫画のことしか書いていないブログになってしまいました。
おかしいな、こんなはずじゃなかったのに……。

もうすぐ2015年度も終わりということで、ブログ運営記録的な記事を書いてみようと思います。
この記事書くと、一部から凄い批判されるからやめてたんですけど、下記記事読んだら、書いてみようと思いました。


www.mazimazi-party.com


とりあえず、やってみたいと思ったことはやろうかな。
書いてから続けるかどうかは考える!

2/1~2/29のPVは108901

はてなのカウンターによる数値ですが、この数字合ってる?w
ちょっとガバガバな記録な気がしないでもないけど、一応10万PVは突破していたようです。


1日のPVは数は2000~2500前後。休日だと3000前後。
たまにはてブが少し伸びて6000PVくらいが出て、10万PVに達するというのがここ2ヶ月くらいの流れです。


はてブからの流入は基本的にありません。私の記事を見てもらえればわかると思いますが、基本的に記事にブクマはつかない。
10万PVくらいの人たちは、はてなブロガーの場合どんな記事でも5ブクマくらいはつきますが、私の場合つかないときは容赦なくつきません。
スターすらつきません。


こういう人間が互助会に走るんだよきっと。


はてなブロガーのくせに、何もつかないというのは、ちょっと悲しい。
スターをもらえるブロガー目指すぞ!


基本的な流入は検索です。漫画関連のキーワードが多いかな。
「漫画 おすすめ」的なビッグワードを狙ったことも2015年前半にありましたが、鳴かず飛ばずだったので最近は諦めてますw
いや、そのうち漫画感想がメインコンテンツのブログとして、また何か書いてやろう的な気持ちもあるけど。


あとはハッカドールからのアクセスが結構あります。
私の記事の場合、はてブはつかないけど毎回ハッカドールからの流入があります。
昔はそこまでではありませんでしたが、アニメ化等もあり今ではかなりの恩恵を受けています。足向けて寝れない。


とりあえず、はてなブロガーらしく言及記事も書いてみたいなと少し思っています。
私が書けるネタだったらだけど。範囲せまいからね……

記事更新数は合計11

3日に1回書いていると考えれば、私の中では結構更新している気がする。
会社から帰ってくるのが基本的に10時頃だと、寝る時間を確保したいからなかなか更新できない。
ほぼ毎日更新している人気ブロガーは、どうやって時間を生み出しているかが凄い気になる。


仕事とブログを両立させる体力が足りない。ジムに通うか(言うだけはただ)


10万PV達成したのは、下記記事がはてブで伸びたから。


www.itutado.com


ぶっちゃけ伸びるとは思ってませんでした。
30分くらいで書いた記事なんだよなあ。


時間をかけた記事が伸びるわけではないというのが、非常によく分かる。
漫画感想記事は、最低1時間はかかる。
一応メインコンテンツなので、これで多くの人に読んでもらえるようになりたいなあ。
それが達成出来ている記事は、「からかい上手の高木さん」と「暁のヨナ」くらい。

www.itutado.com


www.itutado.com


面白い漫画を紹介できるように、もうちょっと上手いことやっていきたいなあ。

収益は¥15000くらい

大体の内訳
グーグルアドセンス:6000
Amazon:8000
nend:1000


多いんだか少ないんだかはよく分かりませんが、とりあえずはてなPro代くらいはあるから充分です。
それ以外のアフィはよく分からないんで使ってません。Amazonはほぼ紹介している書籍。たまに変なのも買われる。


ブログで稼ぐ?僕には無理ですねぇ(いやこれ以上伸びる気がしない)

今後の目標

まず、漫画感想メインはそのままで、それ以外のことも書いていきたいなあ。
前に会社のこと書いた時に当時の知り合いから凄く叩かれて、それ以来なんとなく他のことは書かなくなっていましたが、もうちょっと挑戦していこうと考えています。

あとははてなブログの漫画好きと、もう少し漫画の話をしてみたいですね。
そのへんは、積極的に言及していけば良いかな。あとは言及されてみたい(切実)


記事数は10~15くらい。2日に1回更新できたら本当は良いんだけど。
3月は確実に忙しいから……w

終わりに

この記事を書くにあたって、下記記事を参考にしました。

http://www.birumendesu.com/entry/2016/03/08/080100www.birumendesu.com


ブログ1ヶ月目の方とは思えない、分かりやすい文章。
……私の文才の無さは、私が知ってるよ!

おまけ

2月のおすすめ記事です(11記事しかないのにオススメもなにもないか)

www.itutado.com


www.itutado.com

昔オタク系のサイト・ブログでよく見たキャラクター型のweb拍手

インターネットもぐもぐさんが好きです(告白)


最近下記のような記事を読みました。

mogmog.hateblo.jp


web拍手とかクソ懐かしい。
人気ニュースサイトや人気ブログに、たいていあったイメージです。


特にニュースサイトは、web拍手コメントのレスを毎回の更新に入れていたイメージ。
当時私もweb拍手はブログに載せていましたが、毎回の更新でレスするほどコメントは付かなかったよ(白目)


私は当時、ファッションオタクみたいだったので、キャラクター型のweb拍手を好んで使っていました。
だって可愛いんだもん。

カーソル当てると、動くんだぜこれ、凄い!
って当時思ってました。拍手する動きが可愛い。


これも上のと併用していました。
割と初期に使っていた気がします。



ツンデレブームだった時はこちらを使っていた。メイドさん好きだったし。
テンプレ的なセリフが、今となってはかえって趣がある気がします。



上の3つに飽きたころに使っていたのがこれ。
この間、前のブログを消してしまったんですが、そのブログではこの2つを結構使っていました。
他のより拍手したくなる感がある気がしましたし、単純に可愛かったので(笑)


web拍手が懐かしくて、つい使っていたものを紹介してしまいました。
アカウントが残っていて、パスワードも今のブログのと同じだから、メルアドとパスをいかに使いまわしているかが分かる(笑)
若い若いと思っていましたが、ブログ歴11年目に突入していて、未だに何かを書き続けていることにびっくりです。
黒歴史をなうで生み続けている気もしますが、インターネットの海に垂れ流し続ければいいさ。

おまけ

むんくろとか昔これ使ってなかったっけ?
そんなイメージがあったんですが、気のせいかもしれない(笑)

スポンサーリンク