今回は、すぐに集められてなおかつ面白いよ!という漫画を紹介。
ネット上で見かけるのは5巻以内が多いので、今回は3巻以内にしてみました。
かつ、2巻以上というくくりも勝手にいれます(決して1巻漫画は別記事にするからでない)
ふだつきのキョーコちゃん
ふだつきのキョーコちゃん 1 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/01/10
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (9件) を見る
今大注目の山本崇一郎先生が描く、今年最高の妹漫画です。
妹の秘密がバレないか心配で心配でシスコンになってしまったお兄ちゃんと、表面上はクールに兄をあしらいながらも本当は兄が大好きな妹のキョーコちゃん。
もうこの関係性だけ書いても、妹好きにはたまらないでしょ。
お兄ちゃんのことなんか……というキョーコちゃんですが、リボンが取れると素直になるという特性があります。
例えば、朝の何気ない会話でリボンが取れないか心配だから着替えを手伝おうかとケンジが言うと、当然年頃の妹はノー。シスコンと言われ怒ったケンジもお前のなんて見たくないと言います。
……そんなやり取りの中、リボンが取れるとどうなるか。
見たくないは心外らしい。最高ですねこのやりとり(笑顔)
つるつるとザラザラの間
- 作者: 月子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/07/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (10件) を見る
月子先生が描く、悶えたい人必見の漫画です。
私としては、悶えすぎて死にたくなるレベル。
男子校に所属する主人公・環をヒロイン・さやちゃんが逆ナンするところから物語はスタートします。
環の純情が踏みにじられるドス黒い展開をちょっと期待していましたが、そんなこともなくさやちゃんはただただ良い子でした。
順調にお互いの気持ちを育んでいく中で、さやちゃんの家で彼女の姉妹と話をするシーンがありました。
「どの子が一番可愛いか」というペットに対する問いを、三姉妹に対する問いだと勘違いし、やっぱりさやちゃんが……的なことを答えかける環ですが、寸前のところで中断されます。
バレなかった……、そう思っていた時期が環にも読者にもありました。
楽しそうにちょっと意地悪する姿が、最高に可愛い。
ニンマーってレベルのニヤニヤじゃない。頬が溶けるくらいのニヤニヤだよ!
他にもデートの後さやちゃんを家に送ったと思ったら、名残り惜しかったのか送ったり送られたり三往復もしたんですよこの二人。何なんだこの漫画は(恍惚)
覆面系ノイズ
- 作者: 福山リョウコ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2013/10/18
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
この少女漫画がこれから話題になる。そんな風に期待しているのがこの覆面系ノイズです。
幼い頃別れた少年のために歌を歌う主人公のニノ。ニノを想いニノのために曲を作ってきたユズ。
ニノにとって、ユズもまた大切な人です。少年と別れて心を傷つけていた時に、救ってくれたのがユズでした。
それでも交わらない想いがある。
このユズがまた良いキャラなんですよ。ニノのことをアリスって呼ぶのは自分だけ、という独占欲があったり。
恋を応援する言葉を吐いている心の内は、全く逆のことを想っていたり。
切ないなあ。好きな人が自分の曲を歌っているのに、好きな人は別の人のことを想って歌っていたりするんだから。
アルスラーン戦記
- 作者: 荒川弘,田中芳樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/04/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (39件) を見る
ご存知、ハガレンの荒川弘先生の作品。
銀の匙もいいけど、やっぱり荒川先生が描くファンタジーものは素晴らしい。
血と肉の質感が生々しく、戦闘シーンに迫力があるんですよ。
敵キャラの野心や、味方の忠義、主人公の度量と勇気。熱い、熱いよ!
剣と魔法と冒険の旅ではないけれど、「国」の戦いを描いた読み応え抜群の作品です。
国を追われた王子の旅が始まりました。
ここからどう成長していくか。幾人もの死を乗り越えることが予想されますが、そのシーンがすでに楽しみ
⚠︎確かに完全な荒川作品と言い切るのは適切ではないですね。すいません
月曜日は2限から
月曜日は2限から 1 (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)
- 作者: 斉藤ゆう
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/07/12
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
肩肘はらずに気軽に読める漫画を勧めるときの、私のイチオシです。
タイトルからゆるさ全開ですよ。1限何かゴミ箱ポイポイのポイよ!
主人公とヒロインが、ダラダラと話す4コマ漫画なんですけど、その会話がクセになる。
ユルユルとしたヒロインのボケと、本気かウソか分からない言葉とかがもうね。
ドキっとするような言葉を言ったかと思えば、メタっぽい発言をしてみたり。
とらえどころがない、という表現がふさわしい。
心を打つようなシーンがあるわけではないけど、ふと読みたくなるタイプの漫画です。
ちょっとだけ、こんな学生時代過ごしたかったなと思うかも(笑)
いかがでしたでしょうか。
どれも自信を持ってオススメできる作品なので、ぜひ読んでみてください。
干物妹!うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: サンカクヘッド
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
- 作者: 森岡浩之,米村孝一郎
- 出版社/メーカー: ほるぷ出版
- 発売日: 2013/05/11
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (18件) を見る
- 作者: 林崎文博
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/11/19
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (2件) を見る